見守りの期間検知では、前日の0時~23時59分までの間で、点灯しない・連続点灯している場合に異常と判断した場合に限り、メールが送信されます(ベーシックプランの場合)。
HelloLightでは、動作確認用に管理ページで最終検知日時を確認できます。
※最終検知日時は、管理ページにログインして、以下の画面で確認できます
https://hellolight.jp/pamphlet/qa/img/HelloLight_setup_detect_190714a.png
■管理ページは以下のURLです。
https://hellolight.jp/setup/login/
なお、点灯を検知するために1分程度の点灯がかかることがあります。早いと数10秒です。
※設置場所の通信環境により変わります。
※検知できない場合、電波が一時的に悪い可能性があるため、何度か再点灯をお願いします。
そのため、1分以上の点灯をしてご利用しているにもかかわらず、異常検知のメールが届く場合は、点灯時間が短いことが考えられます。
※HelloLightは、検知まで1分程度が必要になります。
※電波状況により、数分以上もかかることがあります。
そのような場合は、大変恐縮ではございますが、タイマー付きの人感センサーソケットを併用いただくような使い方をご検討いただけますと幸いです。
■ご参考(人感センサーソケット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B075WP898W/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_p3oPFbRF607P5
※他にも多くの種類が販売されております。
長時間の点灯をしているにもかかわらず、最終検知日時が更新されない場合、故障になります。
そのような場合は、大変お手数をおかけしますが、お問い合わせをお願いします。